やっぱり子供との距離は大事

   *  *  *  *  *  *

最近、子供と毎日、キスできるようになりました。

日頃からの実際の距離の近さは、キスのしやすさに影響します。

とくに、近くにいてスキンシップがあるというのがかなり大きいのだと

感じます。

頻繁に頭をなでたり、頻繁にスキンシップをするようにしていました。

最近は、毎日、保育園に登園するとき、キスできるようになりました。

・・・

抱っこしてほしいというなら、抱っこしてあげて、

めんどくさいなら、持ち上げずにギュッとハグしてあげてました。

するとあるときから、僕の寝ているところに朝潜り込んでくるように

なりました。

しばらく距離があったのが、スキンシップで近づいたのだと実感できます。

やっぱり男親としてもそうされるとうれしいものです。

   *  *  *  *  *  *

『何をやったかではなく、一緒にいてどうか』

「俺は家族のために仕事をやっている」という理屈と一緒ですが、

何をやるかではなくて、子供と一緒にいて子供がどう感じるかが

やっぱり大切だと思います。

傍にきてほしいときに、いてくれる、

聞いてほしいときに、聞いてくれる、

一緒の空間、時間、場所を共有してくれる、

できるだけ夜は、子供の近くで寝る、

小さいころだからこそ、できることはやっておいたほうがいい、

そう思います。

そして、「何をしてあげた」ということだけではなく、

子供がどれだけ近くで感じてくれているか、ということが心の距離なんだと

思います。あたりまえですね。

・・・

コロナで「緊急事態宣言の発令はを総合的に判断」というのがありますが、

その内訳がどうなっているのか、具体性が一般人にはさっぱり ?です。

親の「今はそれをやってあげられない」というものが、

子供にとっては「総合的な判断」に映るのです。

さっぱりどうなっているのかが、見えません。

とはいえその理屈を説明しても、人生経験が少ない子供にとっては

親の気持ちや理由に共感できないから、心の距離は開きます。

とくに男親は、女親に任せてしまうと、より距離が開きます。

親が拒む理由がピンとわからずとも、子供にとって親は、

一緒にいて安心できる存在であれば、距離は縮まります。

だから積極的にスキンシップすることと、実際の距離は縮めることです。

子供からは、それがいちばん、わかりやすい、ことだからです。

   *  *  *  *  *  *

『大きくなってからはどうすればいいの?』

反抗期であれば、無視だってされるでしょう。

親にとっては、かなり寂しい体験です。

でも、それでいいのだと思います。その年になってスキンシップを

取ろうとするほうが難しいと思います。

いままでやってないことなら、なおさらです。

愛しているって言わない旦那さんが、いきなり言ってきたら

何か裏があると思いますよね。イヤじゃないけど、気持ち悪い。

ん? と思っちゃう。

でも、イヤじゃないのなら、愛しているっていうのも大事だし、

スキンシップを拒否されないのなら、肩に手を置くぐらいなら

やったほうが、いいに決まっています。

もちろん、変な顔されることもあるし、

拒否されることもあるでしょう。

でも、やってみるか、諦めるか、なんとかしてつづけるか、

選べるということも忘れないでいただきたいです。

・・・

世はコロナですが、

家庭では密を防ぐなんて、無理にきまっています。

ましてや親子です。

家族外のことは、蜜を防ぐべきですが、

家族では密で、いてもいいのではないでしょうか。

親子の接触が増えれば、外での接触を防がなければという意識になります。

家族のためにも、手洗いうがいや、消毒を気を付けようという気持ちになる

と思います。

実際、自分はそう思いますよ。

スキンシップ取りづらくなる世情ですが、

親子関係だけは、蜜でありたいものだと思います。

もちろん、夫婦関係も密でありたいですよね!

   *  *  *  *  *  *

 イジョウ、フジワラ(*´・∀・*)デシタ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です