待つこと


向き合っても話しても、

子どもが向き合わないこと

もちろんあります。

いくら信頼関係あっても、

むずかしいときはあります。



子どもの心がここにないとき、

口先だけでこたえるとき、

自分の気持ちを言ってこないとき、

そういうときって、

イライラしませんか?

心でわかるんですよね。

そういうことって。



そんなときは、

ほっておくことです。

なんとか、

わからせようとしない。


体験してないこともあるでし、

心がまだ、わからないときもある、

聞くエネルギーがないこともある。


そんなときは距離を置くことです。

冷静になることです。

いくら日頃関係がよくても、

相手も不快だったりすると

さすがに向き合えません。



いくら話してみても、

いくら自分に理があっても、

いくら筋が通っていても難しいです。


一番いいのは、

ほっておくこと。

距離をとって、さわらない。



でも、一部のひとにはこれは結構難しい (>_< )

自分からその場を離れることは、

負けた気になったり、

悪いことしてない自分がなぜ?

などと不満だったりします。



親には理解できないけれど、

子どもにも、理も筋もあるんです。

お互いに、もっともっと

冷静になることです。

そうすれば落ち着いて、向き合える

そんな時間もできます。


急ぎすぎ、

解決を急ぎすぎ、

社会も情報も急ぎすぎ

だからゆっくり、待ちましょう。

やること決断したら、

あとは待てばいい。

それで壊れる?

いえいえ、

そんな親子関係じゃないでしょう (⌒-⌒)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です