感情の理由を見極める

「ジュースなんで買ってくれないの!」

「学校いきたくない!」

「もっとゲームさせて!」

感情とは体をかけぬけるエネルギーです。
うまく流れないと、淀みがたまってしまいます。


すべての発言の裏には、必ず感情があります。

親である私たちは、多忙ゆえか、
あまりにも「ことがら」に着目しがちなんです。

「ことがら」に振り回されると
( ;∀;)ケンカになります。


そこで「感情に目を向ける」ことができると、
子どもの「要求」がわかるようになります。

大別される5つの感情

感情は以下の5つに大別されます。

引用:SATカウンセリング便利シートから抜粋  

基本感情派生感情感情の意味(期待要求)
喜び共感、興味、安心、自信、好意、
感謝、感動、意欲、成長、期待、
勇気、充実、愛情、満足、使命、
開放、希望、願望、畏敬、憧憬、
期待と要求が
「叶う」
「叶いそう」
不安焦燥、混乱、恐れ、危機、自己否定、 期待と要求がへの
見通しがつかない
怒り他者への要求)
悔しさ、恨み、不満、敵意、憎悪、
不信、攻撃、拒否、軽蔑、理不尽、
自分への期待)
羞恥、自己嫌悪、後悔、自責、罪悪感、
本来どうあるべきか
「相手」への要求
「自分」への期待
と現実との差
悲しさ孤独、無力、喪失、虚無、
切なさ、不条理、絶望、諦観、
・相手への要求
・自分への期待
への「あきらめ」
「諦めへの予感」
苦しさ辛い、苦痛、苦悩、※否定感情が継続

※否定感情が継続=不安、怒り、悲しさが継続する状態が「苦しみ」です。

このように、
喜び以外は、すべて否定的な感情に
分類されます。

僕らが味わう否定的な感情は
それほど多いのです。

感情がわかれば要求がわかる

ここで一度整理します。ちょっと難しい話になりますが、

①「表面的な要求」の裏には、
②「感情」があります。その「感情」は、
③「自分と他者への期待・要求」から生じます。

まとめるとこんな感じです。

① 「表面的な発言」

②「感情」

③「期待・要求」

ここでポイント! です。

感情がはっきりすると、要求もはっきりします!

今の気持ちを「認識するだけ」で、
もやもやとした気持ちが晴れすっきりすることがあります。

それは、自分の要求が明確になるため、
対処」方法を自覚することができるからです。

たとえば、

「学校いきたくない」
  →怒り、不安、悲しさのどれかを聞く
   (この段階で子供も課題がすこし整理される)

「わかってもらえないことがあった」 「かなしい」
   → 子どもに「どうしたいのか」要求を聞く

「ともだちにちゃんと話を聞いてほしい」
   → 解決法を親子で一緒に考える

あたまごなしに、
「とにかく学校行きなさい」 
というのとは、ずいぶん話がかわってきます。

感情がみえたら、チャンスです。

子供にもう少しだけ詳しく、
ゆっくりと話をきいてみてください b(^o^)d

もっと学んでみたいかたは、
こちらの記事をどうぞ。

https://1day1kiss.com/%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%81%ae%e6%b0%97%e8%b3%aa/

お問い合わせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です