新型コロナウイルスが世界を覆うご時世です。
キスで親子関係改善をうたっているのに、
キスしましょう、といえないのが、
つらいところ=( ̄□ ̄;)
ということで、
最近、ちょっとはやりのスキンシップを
ご紹介します。
人呼んで「武漢シェイク」
ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
どういうものかというと、
足で、相手の足を手を交わすように
こつん☆、と触れ合わせる方法です。
握手(ハンドシェイク)の、足バージョンです。
いやぁ、いいと思います(b*^0)d
イタリアでも、はやればいいと願います。
「挨拶の際にキスやハグをしないで!」
と呼びかけられているんですが、
「相手のことが好きであれば必要です」
「感染するまで続けますよ」
「禁止にする必要ないと思う」
とキスやハグをやめない人もいるらしいです。
親しい人へのスキンシップを大事にする
文化を大切にするその姿勢は素晴らしいと思います。
みならいたいものです、
その精神は!
いろんな挨拶方法
海外ではコロナウイルス対策の
スキンシップの方法として、
いくつかのあいさつの仕方を提案してくれています。
シンガボール国際大学の医学部ではこんな感じです。

いくつか紹介されていますね。
・手を振る
・お祈りポーズ
・肘タッチ
・足タッチ
どれもすごくいいともいます。
なかでも僕がおすすめなのは、
エルボーバンプというものがあります。
これは、肘と肘で、
エルボーでこつん☆ とさせる
そういう挨拶のしかたです。
これちょっとした遊びで
子供とできますよね。
いつでもできます。
ハイタッチみたいな感じです。
ハイタッチとかいうと、
ボーリングでスペアの時ぐらいですか?
なんかうまくいったときの合図みたいな
そんな感じです。
それを日常でやっちゃう
とってもいいと思います。
あと単純ですけど、
手を振るって、日ごろやります?
割と親しい人じゃないと、
たしかにこれしませんよね。
こういうのもいいと思います。
なんとかして、スキンシップを!
という、海外の精神って、すばらしいと思います。
病気になっても、それをやめない。
そのハートって、いいですよね。
ハートは大事です ( ̄ー ̄ )
ぼくらはそれを参考にして、
日常で活用させてただきましょう。
それぐらい、毎日、まいにち
大切な相手とスキンシップすることは、
こころにもとってもいい栄養になります。
これ、早速うちでもやってます。
この機会に、
こういうときだからこそ、
ぜひご家族でやってみてください。
マスクをしているから、
いつもより距離感を感じること
ありませんか?
そんな気がしたら、
あなたもやってみましょう!
さぁ、エルボーバンプ ヾ(@^▽^@)ノ
楽しいのがいいんです!
遊びでいいんですよ。
そういうのでいいんです。
ある種の非日常感というか、
意識の切り替えにも使えます。
そんなところから
家族関係は変えていけます。
ぜひ、遊びでやってみてください (o^∇^o)ノ
さぁ、エルボーバンプ ヾ(@^▽^@)ノ